こんにちは、最近寒くなってきて冬用の服を買ったら懐も寒くなってしまった名古屋矢場町美容室THE ORDERスタイリストの石川です。
今回はヘアケアについて。
連日ハイトーンカラーをさせて頂いてますが、綺麗なデザインを作るのと同じくらいの気持ちでお客様のお家でのケアの説明を行ってます。
皆さまも、特にブリーチされた方でカラーした当日に美容師さんに「明日からムラシャンで洗って下さいねー」って言われた事ありませんか!?
ムラシャン、所謂紫シャンプーですね。
何となく勧められるけど使った事ない、またはどんな効果があるかイマイチ分からない方もいらっしゃると思います。
そこで今回は改めて紫シャンプーについて説明します。
髪色が色落ちすると毎回黄色っぽくなってしまう方へ!ブリーチ毛に紫シャンプー(カラーシャンプー)が必要な理由
ブリーチをすると
髪は黄色っぽくなりますよね
そこにカラー剤を塗布して色味をのせるわけですが
カラーしてしばらくは綺麗な色味を楽しめるんですが色落ちすると
またこの染める前の黄色い状態に戻ってしまうんですね。
特にブリーチしてる髪は色落ちしやすいです!
なのでこの黄色みを抑えるために紫の色素が入ってる紫シャンプーで洗うといい訳ですが
そもそも何で紫は黄色を抑えるのか?
という疑問もありますよね
こちらの色相環の図を見るとわかりやすいのですが
黄色の反対に紫が位置してます。
つまり黄色の反対色の紫をムラシャンで少しずつ入れる事でカラーが退色しても黄色っぽくなりにくいんですね。
ちなみにネイビーやブルーの髪色が抜けてくると緑っぽくなってしまうのは、色相環の図のようにブルーから黄色に近づくと緑になってきます。
なのでネイビー系の色味にするときは隠し味程度にパープルを混ぜると色落ちが綺麗になります
ブリーチするとムラシャンを勧められるのはこういった理由があるんですね。
過去にブリーチしてて色落ちしてくると黄色っぽくなってしまうのがお悩みの方は是非紫シャンプー試してみて下さい^^
おすすめ紫シャンプー
ソマルカ パープル 税抜き¥2000
カラーのケアについてはこちらのブログも
ハイトーンカラーされてる方必見!ブリーチでおこる髪の変化、ダメージとブリーチした髪のお手入れ方法〜後編〜
…
ブリーチした髪はお家で使うシャンプーが超重要!ハイトーンカラーを綺麗に保つ3つのお手入れ方法 シャンプー編
…
それでは!
ブログをご覧頂いてのご予約大歓迎!!
初めてご来店の方、全メニュー20%OFF
ご予約はこちらから
電話予約 052-265-8253
NET予約https://cs.appnt.me/facebook/page_tab/2728?stand_alone=1&return=
こちらのLINEからもお気軽にご連絡下さい