こんにちは、名古屋矢場町美容室THE ORDERスタイリストの石川です。
2日間お休みしてまして
川を見て現実逃避してきました^ ^
現実逃避したくなるほど病んでる訳では無いですが。
リフレッシュして明日からまた頑張ります!
今週もご来店お待ちしてます^ ^
さて!
今回はホワイトブリーチのリタッチについてです。
綺麗なハイトーンをいつまでも楽しみたい方へ!ホワイトブリーチの根元を綺麗に染めるリタッチテクニック
ハイトーンカラーにしてて気になるのは、根本が伸びてきたらどうしよう??
というお悩みもあると思います。
特に毛先が明るくなればなるほど根元の伸びてきた黒い部分を馴染ませるのは難しくなってきますからね!
なのでハイトーンカラーを長く楽しむには定期的に行うリタッチのブリーチでいかに毛先を痛めずに根本を明るく染めるかが重要になります。
今回のケース
毛先はブリーチを繰り返して綺麗なシルバーに、中間はブリーチ回数が1回で黄色くなってる、そして根元は真っ黒の3段階に分かれてます。
なかなかの難易度ですね^^;
今回は根元と中間を2回ブリーチして毛先の明るさに合わせてからオンカラーで白っぽい色味に仕上げます。
まずは1回目のブリーチ
根元の黒い部分だけブリーチ剤を塗布します。
しっかり時間をおいてお湯でブリーチを流します。
ひとまず根元の黒かった部分が明るくなりました。
続いて2回目のブリーチ
根元と中間の黄色い部分にブリーチを塗布します。
この時すでにブリーチを繰り返してる毛先にブリーチ剤がつくのは絶対NG!
スライス毎にペーパーを貼って毛先にブリーチが付いてしまうのを防ぎます。
時間をおいてブリーチを塗布した部分が毛先の明るさに近づいてきたらブリーチ完成です。
そして薄いシルバーのカラーをかぶせます。
根元、中間の黄色味が毛先に馴染んだら完成です。
根元から白っぽく染まったホワイトベージュになりました。
ブリーチを最低限の回数で効率よく明るさを保つのがハイトーンカラーを綺麗に保つには必要不可欠です。
特に冒頭にお伝えしたようにホワイトブリーチなどの白に近い色味をキープさせるには、定期的に行うリタッチのブリーチがかなり重要になるんですね!
すでにハイトーンカラーにしてて、今後も根元から明るいカラーを保ちたい方
綺麗なハイトーンカラーを保つリタッチカラーは是非お任せください^ ^
それでは!
ブログをご覧頂いてのご予約大歓迎!!
初めてご来店の方、全メニュー20%OFF
ご予約はこちらから
電話予約 052-265-8253
NET予約https://cs.appnt.me/facebook/page_tab/2728?stand_alone=1&return=
こちらのLINEからもお気軽にご連絡下さい