こんにちは。
ハワイでがっつり日に焼けたお肌がようやく回復してきたTHEORDERの石川です。
ちゃんとしたブログを書くのは久しぶりです。
先週6日間お休みを頂いて美容ディーラーGAMOさんが主催するハワイへの研修旅行にお店を代表して参加させて頂きました。
今回はハワイでの研修旅行に参加して感じた事や学んだ事を、僕自身文字に起こして忘れないようにする為にブログに書いてみようと思います。
いつもの様な美容やヘアの事とはあまり関係無い記事になると思いますが最後までお付き合い頂ければと思います。
僕のハワイ旅行記
今回お店から参加するのが僕1人でした。
ここ最近は本当に美容師の仕事が充実していてお休みの日もほぼ毎日お店にいて遠出する事なんて滅多に無いので、
いきなり6日間も休んでしまう事への不安
普段お店ではスタッフやお客様とワイワイ喋って楽しくやってますが、外に出ると基本人見知りで上手く他の美容師さんやディーラー、メーカーさんと交流出来るのか‥
初めての1人海外でパスポート無くしたり入国審査や搭乗手続きしくじって(それは旅行会社の方がサポートして頂き無事できました)行けなかったら、、、
その時は6日間どっかで時間を潰して日サロで日焼けして無事行ってきたフリをしようか
そんな事を思いながら成田空港に到着。
快く送り出してくれたスタッフには本当に申し訳無いけど、正直この時点ではかなり不安と気の重さを感じてました。
ただ今回行き先はハワイですが、あくまで研修旅行でお店の代表として参加してるので絶対に何かを学んで帰ろう、特に参加される美容師さんも全国で実績を上げてる方ばかりなので恥ずかしく無い行いをしようと考えてた事を覚えてます。
なにはともあれ無事飛行機に乗れました
機内食が意外と美味しい事に少し驚きました。
ハワイで感じた事
ハワイについてツアーでまず向かったのが真珠湾、パールハーバーです。
この時期はハワイも一応冬らしくて雨季だという事もあり暑さはそれほどでした。
その後オアフ島を回りました
初めて食べたのがこのロコモコですが、量が半端無かったです。
ハーフサイズなんですけど、それでも量が多くてなんとか全部食べました。
この日はお腹一杯になりすぎて夜は殆ど食べれなかったです。
ただ
この日以降もハワイは食事はどれも美味しかったです。
ここまで乗せた画像の食べ物、メニューが英語で殆ど分からなくて適当にオーダーしたのにどれも美味しかったです。
しかし量が多い。
余程の食いしん坊でなければ2人で1人前で十分足りると思います。
2日目に行ったアラモアナホテルのシグネクチャープライム
特にこのステーキは美味しかったです。
写真だと伝わりにくいですが450グラムと超デカいです!
でも美味しくて全部食べてしまいました。
よく海外で食事が口に合わなかったという話を聞きますがハワイの食べ物は量が多い事以外には美味しく食べれると感じました。
接客やホスピタリティーにおいては店員さんがフロアを見ながら気付こうとする姿勢はあまり無く日本の方が優れてると感じました。
でもそういったゆるい感じも海外ならではかもしれません。
こちらが滞在してたホテルの部屋からの景色です。
滞在してた時はお天気に恵まれました。
頻繁にスコールも降りましたが、すぐに止んで空気も乾燥しててかえって心地良かったです。
雨が止んだ後に出る虹も綺麗でしたね
街歩きをしてても個性的なアートが並ぶ地区や海外らしいお店も多くて楽しかったです。
なんといっても海が綺麗でした。
下の画像の右側にある山、ダイヤモンドヘッド
ここは僕たちが滞在してたワイキキから近い事もあって、早朝自転車で向かって登りました。
登山口
登るのは少ししんどいですが
いや、結構しんどいですが
頂上から見る景色は絶景でした。
ダイヤモンドヘッド山頂からの景色でした。
この様にハワイをとても満喫しました。
ロケーションも素晴らしく何もしてなくても居心地よく感じました。
久しぶりの海外で、初めてのハワイで改めて感じた事は文化の違いを実際に体験するという事はとても大切だという事です。
ハワイでも日本語が意外と通じないのも、街ですれ違う人のファッションを見るのも、外国の方の接客や行動を観察するのも実際に体験して感じる事で得るものが沢山ある。
ここ数年ほぼ毎日家とサロンの往復だったので、こうして旅に出て刺激を受ける事で美容師としても人間としても普段の練習やサロンワークでは得られない成長につながると感じましたね。
堅苦しい文面になりましたが、単純にハワイはとても楽しかったです。
美容師さんとの交流で感じた事
冒頭でも書きましたが、事前に今回の研修旅行に参加されてる美容師さんは日本全国それぞれのサロンから選ばれた実績のある優秀な美容師さんだと聞いてました(僕の場合はたまたまですw)。
なので参加されてる美容師さんとの交流で仕事に対しての意見や考え方を聞く事が僕が今回の旅で自分に課した課題だった訳ですが、1人での参加で大丈夫か不安な部分もありました。
ですが、初日から色々な美容師さんやメーカーさんやガモウの社員の方とお話し出来ました!
5日間ホテルで同室だった東京の美容師さん
https://www.instagram.com/kotaezawa/江澤さん。
完全に初対面でしたが初日から色々お話したり、現地のお知り合いの方に頼んでアラモアナまで一緒に送って貰ったり自分からダイヤモンドヘッド早起きして見に行きましょうと言い出しといて、当日全然起きない僕を起こして自転車の手配から行き方まで調べてて下さったりかなりお世話になりました。
一緒に食事したり特に親しくなって行動を共にした美容師さんも
秋田、群馬、栃木、茨城、福島、新潟、神奈川、東京、愛知、兵庫と色々な所から来られてて、それぞれの地域の状況やサロン事情を聞く事が出来ました。
人口が少ない地域でも、お洒落な人が集まる都会のど真ん中でもそれぞれ結果を出す美容師さんと話してて感じたのは、皆さんトークスキルも高く個性もあり
きっと沢山のお客様からの信頼と支持を得てるんだろうなぁというオーラが自然と出てる様に思いました。
そんな雰囲気に刺激を受けつつも色々な美容師さんと交流して改めて僕自身とTHE ORDERの強みも再認識出来ました。
今回出会えた美容師さん、殆ど名古屋からは遠方で活躍されてるのでなかなか頻繁に会うのは難しいですが再会した時までに僕も成長できたらと思います。
こうして6日間の旅を終えて無事帰ってきました。
ハワイを出発する時は名残惜しかったけど名古屋駅について見慣れた景色を見るとホッとしました。
まとめ
行く前は不安だったハワイ旅行も結果的に楽しく、学んだ事も多く、色々な地方の美容師さんとの繋がりも出来て本当に行けた事が幸せだと感じました。
こんな機会を頂けたガモウさん、うちのオーナーの四宮はじめスタッフの皆に心から感謝してます。
帰国の次の日には出勤してスタッフから日焼けをいじられたりしながらも初日から沢山のお客様にお越し頂いて一瞬で現実に戻りました。
ハワイも楽しかったけどやっぱり現場でのサロンワークこそが自分の居場所です。
コロナが広がってきて最近はマスクしながらですが今日も楽しく美容師してます。
わずかですがお客様にもお土産を買ってきました。
数に限りはありますがご来店頂いた時にまだあれば是非貰って下さい^^
それでは!