こんにちは、名古屋矢場町美容室THE ORDERスタイリストの石川です。
今回はブリーチした髪にアイロンを使用したスタイリングについて説明します。
ハイトーンの髪色をサラサラにor巻いてスタイリングしたい方必見!ブリーチした髪へのアイロンの温度と注意点
あなたはお出かけ前のスタイリングでコテやアイロンを使ってスタイリングされてますか??
ほとんどの方が使ってるでしょう。
特に髪を明るくしてる方はオシャレに対するモチベーションも高くセットも完璧にしてお出かけしたい方が多いと思います。
しかし
ブリーチしてる髪は高温のアイロンやコテによる熱ダメージを受けやすいので使用には注意が必要です。
アイロンによる熱ダメージのリスク
まず挙げられるのはカラーの色落ちです。
ブリーチ後のカラーは透明感があってかわいいですが、退色しやすいです。
そこでアイロンの熱ダメージが加わると毛先の色味が抜けやすくなります。
アイロンの熱ダメージによって髪にどんな影響があるのか説明します。
それは熱で髪を構成するタンパク質が熱変性してしまう事です。
タンパク質は熱で固くなるのをご存知の方も多いでしょう。
熱して作った茹で卵は生卵に戻らない、焼肉で火を通しすぎたお肉は硬くなってしまう、、
それと同じで髪も熱で固くなってしまうと元には戻りませんし熱を加え続けるとダメージも進行してしまいます。
タンパク変性によって髪に引き起こされる影響は
・毛先が固くなる
・カラーするとタンパク変性してる部分がくすむ
・ブリーチで毛先が明るくなりにくい
などが挙げられます。
ダメージだけでなくカラーの施術においても仕上がりに影響が出てしまいます。
ではどう注意したらいいのか?
まず第一に注意すべきポイントはアイロンの温度です。
ブリーチした髪へのアイロンの温度はどれくらいがいいのか?
結論から言うと
最高でも140℃以下です!!
100℃以上から髪は熱ダメージを受けると考えられます、アイロンの温度は低ければ低いほど髪への負担は少なくなります。
コテやアイロンの最大温度は180℃が多いですが種類によっては最大210℃まで上がるものもあります。
そこまでの高温で毛先を通すと一気にタンパク変性を引き起こします、絶っっっ対に最大温度でアイロンを通すのはやめましょう
コテやアイロンのその他の注意点
温度以外にもコテやアイロンを使用するにあたっての注意点を説明します。
同じ部分に何回も熱を通しすぎないようにする
先ほど温度は低めがいいとお伝えしましたが、低い温度でも何回も熱を通すとダメージは大きくなります。
、コテやアイロンを当てる髪の毛量を少なくすれば、温度は下ても熱はしっかり浸透して綺麗に真っ直ぐ、またはカールがつきます。
少し手間ですが少ないパネルを1回でしっかりアイロンを行うようにして下さいね。
濡れたままアイロンを使わない
髪は濡れてる状態の方が熱によるタンパク変性を起こしやすくなります。
なのでシャワー後や寝癖を濡らして直した後、髪がまだ湿ったままアイロンを通すのは危険です。
しっかり乾かしてから使用するようにしましょう。
毎日使用しないようにする
コテやアイロンは使用回数が少ないほど熱ダメージは防げます。
なので毎日使えば、その分使用回数が増えて髪の熱ダメージも蓄積してしまいます。
結ぶ日や特にお出かけの予定がない日はアイロンはお休みして、そのままオイルやクリームのみつけて仕上げるのがオススメです。
まとめ
以上ブリーチした髪のアイロンやコテを使用する上での注意点でした。
せっかく明るく染めたカラーが毎日のスタイリングですぐに落ちてしまったり、ダメージで切れ毛になってしまわない為にも今回の記事がお役に立てれば光栄です。
かわいいハイトーンに巻き髪、ストレートと普段のスタイリングも正しいやり方で是非楽しんで下さいね^^
それでは!
ブログをご覧頂いてのご予約大歓迎!!
初めてご来店の方、全メニュー20%OFF
ご予約はこちらから
電話予約 052-265-8253
NET予約https://cs.appnt.me/facebook/page_tab/2728?stand_alone=1&return=
こちらのLINEからもお気軽にご連絡下さい