鮮やかな発色ユニコーンカラー!特徴と気になる色落ちについて
こんにちは、名古屋矢場町美容室Neut`スタイリストの石川です!
今回はユニコーンカラーについて紹介します。
ユニコーンカラーとは?
ユニコーンカラーとはキャラクターのユニコーンのような淡くて鮮やかな色味を複数入れるデザインカラーです。
様々な種類があるデザインカラーの中でも、より個性的でカラフルなのが大きな特徴です。
こちらのユニコーンカラー
ピンク、ブルー、紫、ブロンドの4色を入れてます。
このように鮮やか且つ淡い色味をしっかり発色させる為、事前のブリーチは2回以上は必須。
目安としては、下の画像の髪の明るさです。
これくらいの明度(18レベル以上)の明るさがあれば、ユニコーンカラーは綺麗に染まります。
ユニコーンカラーの色落ち
ちなみに僕がユニコーンカラーの施術を行う際は、色味をしっかり発色させつつ次回のカラーにも影響させない為にトリートメントカラーを使用する事が多いです。
こちらのカラーもトリートメントカラーで染めてます。
ただ複数の色味のユニコーンカラーは、染めたては綺麗だけど色落ちしてくるとまだらになる、汚い印象になるのか気になりますよね。
そこでこのカラーの2ヶ月後の状態を見てみましょう。
根元は伸びてますが、毛先はやや色味が残ってます。
結論としては、ブリーチでしっかり明るくした状態でトリートメントカラーで色味を入れる、もしくはカラー剤でもペールトーンの薄い色味の薬剤で染めると色落ちも綺麗で、汚く濁ったりする可能性は低いです。
今回はこの残った色味は残して根元のみブリーチをします。
薄い色味のユニコーンカラーになりました。
最近はブリーチ抜きっぱなしのブロンドにを部分的に色味を入れるのデザインカラーも人気なので、ユニコーンカラーの色落ちも可愛いく薄くなったら次回のカラーは根元のみ明るくして再利用するのもオススメです。
ちなみにトリートメントカラーの場合、ここまで色味が薄くなってたら脱染剤で髪の負担を少なく色を抜く事も可能ですよ!
以上ユニコーンカラーについてでした!
適切なベース作りが出来て入れば色落ちまで楽しめるデザインカラーなので、もし気になってる様でしたら挑戦してみて下さいね^^
ユニコーンカラーに対応してる美容室は少ないので、名古屋でお探しの方は是非お任せ下さい!
それでは!
ブログをご覧頂いてのご予約大歓迎!!
初めてご来店の方、全メニュー20%OFF
ご予約はこちらから
電話予約 052-242-7402
NET予約https://cs.appnt.me/facebook/page_tab/2728?stand_alone=1&return=
こちらのLINEからもお気軽にご連絡下さい